平素は松井牧場をご利用いただき、誠にありがとうございます。
2018年12月19日サーバーメンテナンスを行うため、サイトへのアクセスを停止させていただきます。
お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
【システムメンテナンス日時】
2018年12月19日(水) AM 1:00 ~ AM 6:00
※作業状況により、時間が多少前後する場合がございます。
平素は松井牧場をご利用いただき、誠にありがとうございます。
2018年12月19日サーバーメンテナンスを行うため、サイトへのアクセスを停止させていただきます。
お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
【システムメンテナンス日時】
2018年12月19日(水) AM 1:00 ~ AM 6:00
※作業状況により、時間が多少前後する場合がございます。
振込み先が決定いたしました。
当初、打診しておりました農協様より連絡が入りまして、
「ウチの管内よりも被害の酷い所があるので、大もとに送ってもらった方がいいんでないかい」
というお言葉をいただきました。
ですので、早速振り込んでまいりました。
続きを読む
今回、松井牧場の趣旨に賛同いただきまして誠にありがとうございました。
たくさんの皆様のご厚情をいただきましたこと大変嬉しく思っております。
直接、当牧場まで足を運んでいただいた方もおりましたので、
その方は常温の商品のご購入になるケースが多かったので、
該当商品でなくとも、お客様のご要望もございましたので、
その売上金も義援金といたしました。
売上金など、お客様からの義援金額は、90,800円となりました。
松井牧場よりプラスアルファいたしまして、
総額、100,000円を義援金として送ります。
続きを読む
今回の北海道地震で、突然に命を奪われた方々、
そのご家族、ご親類、お友達の皆様方に、心から深く哀悼の意を捧げずにはいられません。
また、理不尽にも被災されてしまい不便な生活を余儀なくされている皆様方が、
何よりも早く普段の生活が取り戻せますよう祈り続けております。
そして全道を襲った大規模停電では、酪農業をはじめ多くの方々が今まで経験した事のない大変なご苦労をせざる負えなくなりました事、心よりお見舞い申し上げます。
私は、若い頃2年間、北海道恵庭市の牧場に住み込みでお世話になりました。
北海道は第2のふるさとのように思っています。
今回の地震で停 電のために、牛たちのお乳を搾ってやることのできない刹那さや、お乳がパンパンに張ってしまった牛の気持ち。
搾れたらは良いが、冷却のための電源が無いので廃棄せざる負えない牛乳。
泣くことと祈ることしかできない我が身の無力さ。
私の勝手な思い込みかもしれませんが、我が家の牛たちも同じ気持ちでいてくれると信じて、
彼女たちの牛乳で作られる商品で北海道を応援することができれば、
彼女たち(牛たち)も喜んでくれるんじゃないかなと思い、商品の売上金を義援金として送ろうと思いました。
詳細は以下のとおりです。
続きを読む
シャーロットは、昨年4月10日に初産を分娩してから、これまで10回以上人工授精をしているのですが、なかなか受胎してくれなくて、乳量は減ってくるし太ってくるしでヤバイかなと思ってました。
続きを読む
今度の日曜日(5/20)に呑龍市(太田市)へ出店しまーす!!
続きを読む
ジュンダス、元気です‼
4月28日に無事に10産目のお産をすませることが出来ました。
続きを読む